2006年 08月 31日
法政大学工学部建築学科・2006年度建築フォーラム・スケジュール |

●法政大学工学部建築学科・2006年度建築フォーラムについて
2006年度の建築フォーラム(連続講演会)は、それぞれの講師の方が自分自身の「建築のテーマ」を語るという形式で行われます。
場所:法政大学小金井キャンパス西館地下1階マルチメディアホール
時刻:9月25日(月)13時半~
参加資格:法政大学の受講生が優先されますが、参加自由です。
フォーラムの内容は法政大学大学院工学研究科建設工学専攻建築学領域渡辺研究室所属の大学院生が毎回ブローグとして発信します。
●スケジュール
09/25 下吹越武人(A.A.E.)
「建築は都市をつくる」
10/02 前田紀貞(前田紀貞アトリエ)
「建築の筋・人の筋」
10/16 渡辺真理(法政大学/設計組織ADH)
「環境という建築問題」
10/23 長谷川浩己(オンサイト計画設計事務所)
「風景のディテール」
10/30 富永譲(法政大学/フォルムシステム研究所)
「風景の構想」
11/20 石黒由紀(石黒由紀建築設計事務所)
「建築と風景」
11/27 ヨコミゾマコト(aat + ヨコミゾマコト建築設計事務所)
「単純さと複雑さ」
12/04 安田雅子(JIA)
「世界に通用する建築家になるために
建築家をめざす学生のためのキャリア形成ガイダンス」
12/11 寺本晰子(マarchitecture)
「建築家をめざす学生のためのキャリア形成ガイダンス」
12/18 キドサキナギサ(城戸崎和佐建築設計事務所)
「建築・インテリア・空間」
01/15 八木佐千子(スタジオ・ナスカ)
「時間のなかの建築」
01/23 ゲーリー亀本(槇総合計画事務所)
「Architecture In Place」
敬称略
●パブリックアートフォラム講演会
ブログの例として7月に建築会館行われた「パブリックアート・フォーラム」をレポートしていますのでご覧ください。
by a-forum-hosei
| 2006-08-31 16:04
| スケジュール